制服着こなしセミナー(1年生)

公開日 2025年04月15日(Tue)

7限目に1年生を対象に制服着こなしセミナーを開催しました。これは入学したばかりの1年生に対して,制服やその着こなしの意義を考え,意識してもらうことを目的として実施しています。

今回は南九州トンボ学生服でデザイナーをされている方を講師に迎え,『制服の意味を知って,正しく着こなそう』というテーマで講演していただきました。

r070415_02 (4)

r070415_02 (1)

制服ができるまでの過程を動画で学び,「制服は大切なユニフォームである」「製造する人のことも考え、制服だけでなく全ての持ち物を大切に」「鹿屋高校の制服の特徴」などにについてお話をいただいた後,

「人は第一印象で判断する。見た目が大事」であることや「同じ服でも着こなし方で全く違う印象に」ということについても画像や動画を用いてわかりやすく解説していただきました。

r070415_02 (2)

最後に生徒同士でお互いの着こなしをチェックし,今後の手入れの仕方などについても学んだ1年生。

今回学んだことを,在学中は常に意識できるようになってほしいと思います。