生徒主張・全校集会

  • 2025年05月20日(火)

    生徒主張,全校朝礼

    本校は月1回の全校朝礼の前に「生徒朝礼」を実施し、そこでは生徒会からの連絡と併せて「生徒主張」が行われます。

    これは、各クラスの代表者が全校生徒の前で自分の考えについて発表するもので、今回は2名の3年生が発表を行いました。

    r070519 (24)

    一人目は「アウフヘーベン」という言葉をテーマに、対立する意見にも耳を傾けることの必要性を訴えました。

    二人目は自身が参加している校外活動について紹介する中で、遠くまで送迎をしてくれる両親や勉強等で困った時に助けてくれる友人への感謝を、そして時間を有効に活用することの大切さを述べました。

    毎回,発表する生徒がしっかりとした考えをもっていたり,様々なことに真摯に取り組んでいたりすることに感心するばかりです。

    今日は生徒主張に続いて,地区大会等の表彰(5/16掲載のもの他)および、6/15からタイで開催されるビーチバレーボールU21アジア選手権大会に出場する柏木さん(鹿屋市長表敬訪問の様子はこちら)の壮行会を行いました。

    r070519 (3)

    r070519 (9)

    最後に教育実習生の紹介がありました。今日から2週間〜3週間の日程で卒業生4名が本校での実習に取り組みます。高校生だった頃とはまた違った気づきがあることでしょう。

    r070519 (11)

    ※表彰された生徒のみなさん(1枚目団体,2枚目個人)

    r070519 (16)

    r070519 (20)