生徒の活動
部活動
2025年06月12日(木)
ダンス部3年生引退ステージ
放課後,体育館でダンス部3年生の引退ステージが開催されました。
集まった大勢の観客(生徒・保護者)を前に,次々に変化する曲に合わせて息の合ったダンスを披露しました。
(画像では分かりづらいですが)先着の生徒にはペンライトが配布され,暗いフロアにペンライトの明りがきれいに映えていました。
2025年06月09日(月)
九州大会壮行会
本日,体育館で九州大会・南九州大会出場生徒の壮行会を開催しました。今回,激励を受けたのは以下の部活動です(カッコ内は出場大会 種目,開催地)
- 美術部(第9回全九州高等学校総合文化祭 美術・工芸部門,6/13~沖縄)
- 陸上部(全九州高等学校体育大会南九州地区予選大会 男子3000mSC,6/14~熊本)
- 空手道部(令和7年度全九州高等学校育空手道競技大会 男子個人形,7/12~宮崎)
- ヨット部(令和7年度全九州高等学校体育大会 ILCA6,7/11~沖縄)
- ローイング部(第60回全九州高等学校ローイング競技大会 女子ダブルスカル・女子シングルスカル・男子舵手付きクォドルプル・男子シングルスカル,6/12~熊本)
- 水泳部(第73回全九州高等学校水泳競技大会 400m個人メドレー・200m個人メドレー・200mバタフライ・4×100mメドレーリレー,7/18~宮崎)
はじめに校長先生および生徒会長から激励の言葉が送られ,各部の代表が大会に向けての決意を述べました。
先日の国民スポーツ大会強化指定同様,大きな舞台での活躍が期待されます。健闘をお祈りします。
2025年06月03日(火)
第79回国民スポーツ大会強化指定証授与
第79回国民スポーツ大会強化指定選手7名の生徒に,校長から強化指定証が渡されました。授与後,校長から「国民スポーツ大会の選手に選ばれるよう頑張ってください」と激励の言葉がありました。
2025年05月16日(金)
春季地区大会結果(一部抜粋)
5/8・5/9を中心日として行われた,体育系部活動の大隅地区大会の結果(一部抜粋:全校朝礼で表彰予定のもの)です。
令和7年度 大隅地区大会結果 競技名 結果 バスケットボール 男子:優勝/女子:優勝 バレーボール 男子:優勝 ソフトテニス 男子:団体優勝,ダブルス1位 硬式テニス 男子:シングルス1位
女子:団体優勝,ダブルス1位,シングルス1位
弓道 男子:団体優勝,個人優勝 空手 男子:個人優勝(型) バドミントン 男子:1・2年ダブルス1位,1・2年シングルス1位
女子:団体優勝,ダブルス1位,シングルス1位
ローイング 男子:シングルスカル1位
女子:シングルスカル1位,ダブルスカル1位
水泳 男子:200m自由形1位,100m自由形1位,200m個人メドレー1位 陸上競技 男子:走り幅跳び1位,1500m1位,800m1位 ここに掲載している以外にも,多くの生徒が準優勝もしくは入賞を果たしました。
体育系部活動は来週から県総体が始まり,同時期に文化系部活動の県大会も開催されます。
皆さんの活躍を願っています。
2025年05月09日(金)
吹奏楽部 第46回定期演奏会のお知らせ
鹿屋高校吹奏楽部 第46回定期演奏会を5/18(日)に開催します。
詳細は添付のPDFをご覧ください。皆さんのご来場をお待ちしております。
2025年04月15日(火)
中庭コンサート
昼休み,中庭で吹奏楽部によるミニコンサートが行われました。
強風が吹く難しいコンディションでしたが,2曲のメドレー曲を披露してくれました。
吹奏楽部の皆さん,素敵な演奏をありがとうございました。
生徒会活動
2025年05月23日(金)
生徒会役員選挙
7限,生徒会役員選挙が行われました。
今年度は生徒会長に3名,その他生徒会役員に14名の計17名が立候補しました。(本校では生徒会長のほか,各生徒会役員も選挙で選出します)
体育館に集まった全校生徒を前に,17名の立候補者が各自の公約や意気込みを語りました。演説後は選挙管理委員会の主導で投開票が行われました。なお,結果は後日発表されます。
結果として当選・落選はありますが,「学校生活をより良くするために」という姿勢はきっと今後の学校生活に良い影響を与えるでしょう。
2025年05月16日(金)
生徒総会
7限,体育館で生徒総会を開催しました。全校生徒が一堂に会する,生徒会にとって最も大きな行事の一つです。
選出された議長団の進行で,はじめに生徒会の活動計画報告や予算・決算案の審議が行われました。
その後,「学校全体で協議すること」として生徒会執行部から提案された『教室での過ごし方』について,今の自分たちの状況はどうなのか,どのようなことに気をつけていくべきなのかなどの話し合いなどが行われました。
全校生徒を12グループに分けての非常に大人数での協議となりましたが,生徒会執行部が中心となって話し合いを進めることができました。
最後に学校への要望事項について確認し,全ての議題について協議を終えることができました。
生徒会役員だけでなく,生徒一人一人がよりよい鹿屋高校の姿を考えるきっかけになったのではないでしょうか。
2025年04月11日(金)
部活動紹介
本日午後,1年生を対象に部活動紹介を開催しました。生徒会が中心となって企画したこの行事には,新入生により興味をもってもらおうという工夫が見られました。
それが「第1部・第2部に分けての部活動紹介」。
第1部では各部活動の代表者が登場し,時に実技も交えながら各部の紹介を行います。
そして第2部では体育館内に各部活動のブースが作られ,1年生はスタンプラリーにも挑戦しながら各部活動のブースを回りました。
ブースでは楽器や競技の道具などを実際に触ってみたり,第1部では話せなかったより詳しい話を聞いたりすることができました。
実際に先輩と話し,モノに触れることによってより具体的に活動がイメージできたのではないかと思います。
多くの1年生が部活動に加入し,学習との両立を図りながら頑張ることを2・3年生の先輩たちも待っています。